top of page
連携を強化することで意欲的に学校生活を送ることが
​できるようサポートしていきます。
児童との関わりをより密接に。
とは?
障害児福祉法に基づくサービスです。
訪問支援員が、保育園・幼稚園・認定こども園・学校などへ訪問し、
先生と相談しながら、
実際の集団生活の中で直接支援を行います。
月2回程度訪問し、対象になる児童の直接支援を行い、

先生と一緒に支援体制の構築を図ります。
トップメイン2.png
※必要に応じて、相談支援員や病院(心理士など)も加わり、
みんなで一緒にお子様/児童を支えます。
こども.png
保護者.png
情報の共有により連携が強化され、支援の質の向上へ繋がります。
保育所等訪問支援とは
101-02.jpg
どんな子が利用できるの.png
保育園・幼稚園・認定こども園・学校に通う
発達が気になる園児・児童が対象となります。
障害福祉サービス受給者証をお持ちであれば
普通級の児童でもご利用いただけます
受給者証をお持ちでない場合は
市役所の児童福祉課にご相談ください。
どんな子イラスト.png
どんな子が利用できるの?
事例
放課後等デイサービスのご案内
背景2.jpg
家族に代わって一時的なケアを行うことで
日々の疲れを取ってもらう”レスパイトケア”としての
役割も担っています。
障害福祉サービス受給者証を
お持ちの方が利用できます。
​(受給者証の発行は、市役所の児童福祉課での
手続きが必要になります。)
放課後等デイサービス.png
6才~18才の障がいのある児童が、
学校の授業終了後や長期休暇中などに通う施設です。
体を動かすこと・学びの習慣作り・
個別指導・レクリエーションなどを提供し、
お子さんの自立を促すとともに、
居場所づくりを行っています。
背景3.jpg
特徴1-47.png
言語発達や発音の誤りが気になる
児童の改善プログラムです。
遊びを交えながら
​楽しく構音トレーニング!
実際にプログラミングソフトを
利用してプログラミングの
​基礎を学びます。
装飾円-12_edited.png
bottom of page